行政書士開業経験者にコンテンツを書いてもらいました。実際に購入したものを中心に紹介していますから、これだけあれば、とりあえず開業に必要な備品はすべて揃うってことですね^^これから開業の準備に入る方の参考になればと思います!では、どうぞ。
パソコンはノートパソコンしか持っていませんでしたので、デスクトップ型を買いました。
ノートパソコンでもいけるだろうと思いましたが、ホームページも作成しますし、ノートパソコンの小さい画面では厳しいかなと思いましたので。開業時期にパソコンを新調するのは正直キツイと思いますが、開業後パソコンを使用する頻度が増しますので、デスクトップ型の方が断然仕事がはかどると思います。
ちなみにノートパソコンはバックアップ&持ち運び用にしました。
ソフトはとりあえず、ワードとエクセルがあれば大丈夫です。
ワードはFAX送付状や書類送付状、エクセルは請求書や領収書など、開業後すぐに必要になるであろう書類を暇な時にどんどん作成していきます。帳簿も付けないといけませんが、専用の会計ソフトを使用しなくても最初はエクセルで十分です。
無料で使えるソフトもネットで探せばいくらでもあるので、わざわざ用意する必要はありません。
一人暮しで固定電話回線を引いていませんでしたので、マンションタイプの光電話を導入しました。光電話だと電話加入権が不要で通話料も安いのがメリットです。
初期費用も無料でインターネットとセットで月8,000円ほどで契約できました。
電話機はFAXとセットになっている物と迷いましたが、置くスペースや配置の事も考えて単体で購入しました。広いスペースがあれば、セットになっている物で問題ないと思います。
電話機自体は通話ができればいいからと安い物を購入しましたが、子機が付いている物または子機1台タイプのものがお勧めです。電話で相談業務を受けた場合、親機だけですとその場から動けませんし、子機の方が何かと便利ですからね。
複合機(プリンター・コピー)はA3まで対応している物が良いですね。
また、なるべく性能が良い物を購入したほうがいいです。開業後、これでもかと言うぐらい印刷しますので、ここでケチると後で後悔することになります。と言っても、最初は業務用までは必要ないと思いますが^^;
机は業務用にしようかと思ったのですが、事務所がマンションでフローリングだったので、一般的な事務机にしました。
スライド式の机だとスペースも取らないのでよかったのですが、すぐに書類の山になるので奥行きは60センチ以上、幅は120センチぐらいあったほうがよかったです。
作業机が別に設置できるなら、スライド式の机の方がコンパクトで良いかもしれませんね。
袖机はあった方が見栄えもいいですし便利ですが、なくても100円均一で収納ボックスが売ってますので無理して買うこともないと思います。
価格は安くても良いですが、事務所内の統一感を考えて選んだ方が良いと思います。
ご来所されるお客様は、ほとんど応接しか見ていません。あまりに安っぽいとお客様からの印象もありますので気をつけてくださいね。オフィスを借りるのであれば、会議用のテーブルセットもいいですね。
顔写真が入っている名刺は今や定番ですね。開業後は名刺を沢山配りますので、よほど印象深い人でなければ顔と名前が一致しない事もしばしばです。
似顔絵を入れいてる方もいらっしゃいますが、写真の入りの名刺がいいですね。
挨拶代わりのシンプルな配布用の名刺と顧客用の名刺と分けて作成しても良いかもしれません。
私は裏面に事務所の地図を入れてもらいました。今時地図はスマホで見れますが、お客様には年配の方もいらっしゃいますので、シンプルな分かりやすい名刺が良いと思います。
封筒は、A4サイズがそのまま入る角形2号(角2)封筒とA4サイズが三つ折で入るサイズの長形3号(長3)封筒の2種類を用意しておけば大丈夫です。
事務所の所在地等を印刷したほうが体裁は良いですが、慌てて作成しなくても最初は事務所のゴム印でスタンプしても良いと思います。開業後に色々な封筒を見てるとデザインを変更したくなるんですよね。。。
封筒の色もたくさんありますので、ピンクや水色、クリーム色を使用されている事務所も多いです。ただし、白い封筒を使う場合は、中の書類が透けやすいので送付する際には注意しましょう。
事務所ゴム印はすぐに用意したほうがいいです。
できれば組み合わせて使用できるタイプがベストです。
住所・電話番号・事務所名を自由に組み替えて使用できるので、事務所の住所印はもちろんですが契約書などの文書にも使用できて便利です。
郵便番号・住所、事務所名、代表者名、電話・FAX番号の4段のものが使い勝手が良いと思います。書体は明朝体または楷書体、横幅が6センチのものが一般的だと思います。
朱肉は100均で用意するのではなく、速乾タイプで少しいいお値段のものをお勧めします。
やはり印鑑を押す機会が多いんですね。安い朱肉ですと乾きは遅いし、色は薄い、すぐにかすれた感じになってしまいます。
最初は高いかもしれませんが、コストパフォーマンス的には良いと思います。あとは携帯用の朱肉と捺印マットも用意していたほうがいいですね。
訪問先でもさっと出せるようにしておきましょう。
24歳で開業。現在11年目に突入。開業3ヶ月目で売上100万円突破。2年目に事務所を法人化。月商700万円超。売上倍増の軌跡と、「金ナシ、コネナシ、実務経験ナシ」の弱者でも成功できる行政書士開業ノウハウを、余すことなく無料で公開中。メールマガジン購読者限定の特典もあります。→ご登録はこちら
◇次のページ → コラム第132回:正しい手順で、やるべきことをやる
Copyright(C)2017 行政書士開業.com ~現役行政書士による開業コラム・実務書式集~ All Rights Reserved.